40s Survive 

脱サラして自由に生きる!起業という道を選び冒険に出かけよう!

資金ゼロで起業するならシェアリングエコノミーが一番成功率が高い!!

f:id:rajincom:20141013183836j:plain

アメリカのシリコンバレーでは良いアイデアのビジネスや技術的に優れたものにベンチャーキャピタルという資本家がお金を出して起業を支援してくれます。しかし、日本の場合は「ある程度実績のある会社」に投資するベンチャーキャピタルが大半です。また、銀行などは担保がないと融資がおりませんので資金ゼロ・信用ゼロで起業するのは日本では大変難しいことなのです。でも、シェアリングエコノミーであれば資金ゼロ・信用ゼロからでも起業することができるので大変おすすめです!

海外の起業は資金も信用もなくて当たり前

海外の起業は資金や信用がなくても当たり前という発想があります。資金や信用がない代わりに良いアイデアやバイタリティー(情熱)が認められれば起業を支援するためのお金を出してくれる仕組みがあるのです。

もちろん、このやり方だとお金を出す方はハイリスク・ハイリターンになります。資金も信用もない人に出資するのですからうまく当たれば大儲けで、悪ければ倒産して全損になります。

逆に日本の場合はローリスク・ローリターンを目指すベンチャーキャピタルや金融機関が多いような気がします。

ある程度、会社が成長して収益が見えた状態になってから出資して、より大きく成長する手助けをしようという考え方です。また、資金を出すにあたって担保(土地や建物、個人補償、連帯保証人など)を求めるケースが多いです。

この場合は倒産のリスクは低く、資金の回収もある程度は保証されますが、リターン的にはローリターンになります。

日本で起業すると資金的には苦しい状況が続く

まぁ、日本らしい、日本人的な発想ですね。ひとり社長が起業して感じたのは個人で資金が少ない状態で起業すると助けてくれる仕組みなどは皆無だということです。

※もちろん、まったくないわけではありません。日本政府も政府なりに日本政策金融公庫などからベンチャー向けの融資をしています。しかし、融資の基準がそれなりに厳しく通帳のコピーまで提出しなけれいけませんので大変です。

ある程度の資金や信用が得られるまでは助けてくれませんので、そこを理解した上で起業しなくてはいけません。

資本主義社会の中での起業は資本が多ければ多いほど、起業の成功率が高まります。だから、日本政府はあまり個人が起業して既存の会社と競合するのを避けている印象があります。(あくまで個人的な感想ですが…)

現状維持政策ですね。ただ、この現状維持政策のおかげで日本の企業は世界で勝てなくなり、世界の新興企業が世界市場を斡旋している状況になっています。

日本国内の新興企業と既存の大企業の間に切磋琢磨するような競争がないため、商品やサービスが磨かれずに、世界に通用しないのだと思います。家電製品なんかも日本国内向けの製品ばかりです。

f:id:rajincom:20190905161628j:plain

個人が資金ゼロで起業するなら

起業のアイデアは無限にあります。しかし、個人が資金ゼロで起業するとなるとものすごく絞られてしまいます。

起業したら、会社が軌道に乗り、少なくとも自分の家族が生活している程度のレベルに行かなくては意味がありません。

良く資金ゼロで始めるビジネスとしてあげられるのが

・ネットビジネス

・代行ビジネス

の2つです。

資金ゼロでネットビジネスで起業するならネットビジネスと代行ビジネス

インターネットの普及により大量の情報がほぼ無料で手に入ります。また、自分から情報発信することも容易になりました。

ネットビジネスで稼ぐには元手はほどんど必要ありません。すこし稼いでから本格的なサーバーを導入したりする必要はありますが、資金ゼロから始めるビジネスとしてはすぐに始められるのでとても良いと思います。

例えば

・ネット広告(アフィリエイト)です。たくさんの人がアクセスして見てくれるページを作れば、そこに張り付けた広告が収益を生み出してくれます。また、最近ではYouTubeなど動画配信系も稼げると言われています。

・せどりなどの物販は、中古品を安く仕入れて、ネット上で高く売ることです。こちらも需要がないところから、需要があるところへ物を移動させて稼ぐビジネスモデルですから簡単に始められます。

・自分のスキルをネットで売る。これも最近は大いに流行っています。絵が得意な人が似顔絵を書くサービスや英語が得意な人が翻訳してくれるサービスなどクラウドソーシングと呼ばれるものです。

ネット上に自分はこれができますよ!と宣伝してもいいし、ネット上でこれができる人を募集していますに応募してもいいのです。

資金ゼロで代行ビジネスで起業する

代行ビジネスも比較的簡単に起業することができるビジネスです。代行ビジネスは誰にでもできるものばかりです。

最近は、スマホで登録して、スマホで仕事の依頼を受けて、スマホで仕事の報告をする…というスマホだけで仕事を回していけるような代行ビジネスが増えていて、大変便利です。起業資金がゼロでも、スマホがあれば起業して個人で仕事ができる時代なのです!!

・運転代行サービス・・・お酒を飲んで車を運転できない人の代わりに車を運転してあげましょう。

・家事代行サービス・・・洗濯・掃除・料理と家事を代行してあげましょう。

・配達代行サービス・・・飲食店の配達業務を代行する「Uber EATS」が有名ですが、配達機能を持っていない飲食店でも配達代行を利用することで売上拡大が見込めます。

・コストコ買い物代行サービス・・・地方に住んでいてコストコに直接いけない人のために代わりにコストコへ買い物へいきましょう。そして、購入したものを段ボールへ詰めて発送するだけです。

・謝罪代行サービス・・・何か問題を起こしてしまった場合にその人や会社の代わりに謝罪をしにいきましょう。

・彼氏・彼女代行サービス・・・彼氏や彼女のふりをしてあげましょう。

終わりがないくらい代行サービスはあります。ひとり社長もairbnbのメール代行サービスを利用しています。

このサービスはひとり社長の代わりにairbnbへ宿泊予約をしてきたゲストやお問い合わせをしてきたゲストにメールや電話で24時間365日対応してくれるサービスです。

本来はひとり社長が自分でやればいいだけのサービスですが、苦手な英語で即時対応するのが難しいため、代行サービスを利用しています。

airbnbのメール代行サービスで起業するならairbnbの運用方法がわかっていて、英語ができればOKという、とても起業しやすいビジネスだと思います。

ネットビジネスも代行ビジネスも簡単に起業できるけど成功は難しい

それならネットビジネスか代行ビジネスをやればいいじゃん!!となりそうですが、残念ながらそんな簡単にはいきません。。

ネットビジネスも代行ビジネスも簡単に起業できても、そのビジネスで収益を安定させたり、成長させて行くのが大変難しいからです。

ほんの一握りの才能がある人や運がある人がその分野で成功しているのです。誰もがブログを書いて広告料収入が得られるわけではありません。

また、誰もが買い物の代行を続けてビジネスを拡大できるわけではありません。簡単に起業はできるけど成功するのが難しいのがネットビジネスと代行ビジネスだと思います。

ただ、ものすごいインターネットを利用するのが好きな人や、他人の代わりにやってあげるのが好きな人は迷わず、ネットビジネスや代行ビジネスで起業してください。

好きなことであれば、起業の成功率は飛躍的に高くなります。情熱をもって、寝食を忘れるくらい仕事に没頭すれば起業は成功する…はずです。

f:id:rajincom:20190603185311j:plain

資金ゼロで起業するならシェアリングエコノミーの成功率が高い理由

シェアリングエコノミーは「インターネットを使ったモノ・お金・サービスなどの交換・共有」のことを言います。

シェア(共有)するエコノミー(経済)ですから、イメージしやすいですね。家を売ったり、車を買ったり、洋服を売ったりするのはシェアリングエコノミーではありません。

大量生産大量消費社会が20世紀を斡旋してきましたが、21世紀はシェアするビジネスが中心となりそうです。

大量生産大量消費社会で物が豊かになりましたが、その結果、環境は破壊され、物が満たされた生活に満足することができませんでした。

そのため、シェアリングエコノミーでモノやお金、サービスを交換・共有することで環境に良い社会にして、物やお金などの節約に価値を見出しているのです。

※シェアリングエコノミーでお金を稼ぐ3つの方法はこちらの記事を参照ください。

www.one-president.com

シェアリングエコノミーの代表的なもの

・交通手段(自動車・バイク・自転車・ボート)

主な交通手段である自動車もシェアする時代がきました。大量生産された車を所有するのがステータスと見られた時代が終わり、車をシェアすることで環境に良く、節約ができるのです。

・場所(お部屋・オフィス・駐車場・倉庫)

場所も所有するのではなく共有する時代です。自分が使っている場所を他の誰かに貸し出す。これだけです。でも、時流に合っているためお部屋を貸すairbnbや車を貸すUberなどベンチャー企業がいまでは世界的な企業となっています。

・モノ(家庭用品・イベント用品など)

普段あまり使わないものはシェアして使いましょう。そうすれば、環境にも良く、節約もできます。最近ではバーベキュウセットのレンタルなども流行っていますが、シェアすることで大量に生産する必要がなくなります。また、たまにしか使わないのに高額なものを購入する必要もなくなります。

シェアリングエコノミーは時流に合っている!!!!

シェアリングエコノミーが資金ゼロから起業したときに成功する確率が高いのは時流に合っているからです。

ある調査ではシェアリングエコノミーは2025年には現在の150億ドルの市場から3350億ドルの市場へと20倍以上の成長が見込めると書いてあります。

時流に合っている理由として大量生産大量消費社会が終焉して、エコロジーを意識した社会に変わってきているのが一つの理由です。

物を買って、捨てる。

この時代が終わり、

物を共有する。

すなわち、物を借りて、返す

また、誰かが借りて、返す、繰り返し使う。

こういう社会になってきているからシェアリングエコノミーが成長しているのです。

そして、もう一つの理由がソーシャルメディアの普及です。

ソーシャルメディアが普及したことにより、シェアリングエコノミーを利用するための条件、信頼性、利便性、コミュニティーの要素が整ったのです。

ソーシャルメディア上では、広告ではない、個人の生の意見を発信して、興味がある人が集まるコミュニティーが形成されることでシェアリングエコノミーが爆発的に普及してきているのです。

※シェアリングエコノミーは新たにモノを作る必要がありません。もともとあるものを有効活用するのです。だから、東京オリンピックなどで一時的に訪日外国人が増える時などに大変役立つサービスなのです。

シェアリングエコノミーはベンチャーが強い経済圏

シェアリングエコノミーは物やサービスを共有したり、交換するだけです。そのため、資金ゼロから始められます。

現在、世界最大手の民泊会社airbnb(ベンチャー企業ですが、時価総額が1兆円以上)は、もともと創業者が家賃の支払いに困って、空いているお部屋を他人に貸し出したのが始まりです。

初期費用はゼロです。ただし、厳密にいえば、お部屋を又貸ししていますので日本では賃貸借契約違反になります。

このように資金がゼロで始められて、かつ、法律整備が整っていないのがシェアリングエコノミーなのです。

法整備が整っていないということは大手企業はなかなか参入できないということです。airbnbにしても小さな不動産会社はこそこそ利用していますが、さすがに大手でairbnbを表立って使用しているところはありません。

だから、起業したばかりの会社でもシェアリングエコノミーで成功する確率が高いのです。先行する企業も資本金の少ないベンチャー企業ばかりですから、その中での競争となります。

他の業界のようにすでに業界の勢力図が決まっているわけではありません。そのため、資金ゼロで気軽に始めて、同じような立場の人たちを協力し合って市場を作っていく段階にあります。

これが市場ができて、法整備が終わると大手企業が参入してくるでしょうね。〇天とか〇フトバンクとか・・・・。

シェアリングエコノミーに関する本をたくさん読んでから起業しよう!

資金ゼロで簡単に起業できて成功率が高いとは言え、シェアリングエコノミーをしっかりしていなければ事業計画や実行計画が立てられません。

まぁ、どんな事業もそうですが、事前にたくさんの情報をインプットするところから始めるのが一番です。

ノンフィクション作家の立花隆さんは、ある分野の本を書くと決めたら6帖のお部屋がいっぱいになるくらいにその分野の本を買ってくるそうです。

シェアリングエコノミーも起業するなら徹底的に本を読んでから起業するとさらに起業の成功率が高まります。

余談・・・法整備について

いつも思います。新しいサービスに安心・安全を担保する必要性は感じますが、わざわざ審査して、承認や登録制にしてお金をとるのはどうかと思います。

シェアエコノミーにしても、簡単な登録制でいいはずです。個人であれば身分証明書、法人であれば会社謄本を提出して、登録をしてもらうのです。

これで十分です。しかし、現実には審査する能力もない行政が審査するふりをしていろんな書類を提出させ、時間をかけて、人件費(税金)をかけています。

また、さらに欲を出してストック収入を得るために登録制に更新制度など期限を設けます。もちろん、更新時にはいろんな名目でお金を支払わせるのです。

こんな状態では新しい市場は育ちません。そろそろ、現実的に簡易的な登録だけで安心・安全を担保する仕組みを作るべきです。

さらに言えば、行政が審査してOKを出した業者が違反行為を行ったら、本来であればOKを出した行政にも責任があるはずですが…宅建業法などにおいても行政は一切責任を持ちません。

責任を持たないなら審査しなければいいのに…。

※ホリエモンが一言おっしゃっていました。資格なんてただの利権だよ…そう利権です。〇〇協会とか利権丸出し…

 まとめ

シェアリングエコノミーは21世紀の主役になる経済だと思います。

大量生産・大量消費社会が終わったのです。

これからもモノやお金、サービスを共有す・交換する時代です。物を過剰に作る必要がありません。また、物をどんどん捨てる必要がない社会になります。

そして、ラッキーなことにシェアリングエコノミーは資金ゼロで起業する人にとって、とても魅力的な市場です。

モノやお金、サービスを共有・交換するための法整備はまだ整っていなくて、大手企業が参入しずらい環境にあります。

また、インターネットが使えてアイデアがあれば、すぐに始めることができます。そう、誰にでもすぐに始められるのです。

ひとり社長も自宅のトイレを貸し出すシェアリングサービスを開始します!(ジョークですよ!!!!!!)アイデア次第では、どんなものもシェアリングすることができるのです。

さぁ、何をシェアリングしますか?

以上、資金ゼロで起業するならシェアリングエコノミーが一番成功率が高い!!でした。